エアコン設置に伴う200V対応や電圧調整のためのブレーカー交換工事も承っております。お客様のご要望に応じた適切な電気容量設計で、電気環境を提供いたします。
老朽化した分電盤は電気トラブルの原因になりかねません。最新の安全基準を満たした分電盤への交換工事を承ります。太陽光発電システム設置済みのご家庭にも対応可能です。
ブレーカーが上がらない、またはすぐ落ちる現象は、過電流や漏電、機器自体の故障が考えられます。当社の専門技術者が原因を特定し、迅速に問題を解決いたします。
ご家庭の分電盤には、主幹ブレーカー(メインブレーカー)とともに漏電遮断器(漏電ブレーカー)が設置されています。この漏電ブレーカーが作動して電気が切れた場合、家電製品の故障や雨漏り、結露によるショート、配線の絶縁劣化などが原因で漏電が発生している可能性があります。これはご家庭の安全を守るための重要な警告信号なのです。
※この作業は昼間に行いましょう。夜間は暗いため、危険です。
①まず全てのブレーカーをオフにします。
②次に漏電ブレーカーのみをオンにします。
③各回路の配線用ブレーカーを一つずつオンにしていきます。
④どの配線用ブレーカーを入れたときに漏電ブレーカーが落ちるか確認しましょう。
⑤問題のある回路が特定できたら、専門の電気工事業者に点検を依頼してください(漏電箇所を発見できても、ご自身での修理は大変危険ですのでお控えください)。
漏電を発見されたら、早急に修理することをお勧めします。放置すると火災や感電の危険性が高まるだけでなく、お使いの電化製品にも悪影響を及ぼす恐れがあります。
修理業者が到着するまでの間は、漏電している回路以外のブレーカーだけを入れて、最低限の電気を使用するようにしましょう。
※専門知識のない方がご自身で電気工事を行うことは大変危険です。感電事故や火災を防ぐためにも、必ず専門の業者にご依頼ください。
※上記工事以外に、別途工事費用が発生する場合があります。
詳しくはお問い合わせください。
電気安全装置の新型への更新工事
5,500円~
高出力機器用電源回路への変換作業
4,400円~
お電話またはメールにてご連絡ください。折り返し、状況を詳しくお伺いいたします。正確なお見積算出のために、お客様のご都合の良い日時に訪問させていただきます。弊社は強引な営業行為は一切行っておりませんのでご安心ください。
ご指定日時にお伺いし、実際の状況を拝見した上で、必要な工事内容と費用についてご説明いたします。ご提案内容にご納得いただけましたら作業を着手いたします。お見積など内容にご不満がある場合は、遠慮なくお断りいただいて構いません。
ご提案内容に沿って、施工工事を行います。
工事が終わりましたら、お客様立ち会いのもとで確認いただきます。
問題ないことをご確認いただいた後、工事完了となりますので、お支払いをお願いいたします。
©Yamazaki Electric. All Rights Reserved.